12月は売上げ目標達成祭りだ~!
はいさい!いずみです。
毎日、寒い日が続いているようですね~。
沖縄に住んでいると、そのへんの季節感が
おかしくなります。
クリスマスは気温25℃ありましたから。笑
そしてコミュニティも、寒いこの時期なのに
すっごい熱気でムンムンです!
元コンサル生さんのG君も皆に続いて
昨日、ついに月商200万を突破です!
おっめでと〜!!!!!
北海道在住の彼は一見クールな男ですが、
イメージと反して、副業禁止だった会社と
交渉して認めさせ、公認で堂々と副業を
出来る環境を自ら勝ち取ってくるような
中身は超~熱ちぃオトコです。
コミュニティの目標宣言グループは正に
連日、達成報告のお祭り騒ぎ!
そんな、みんなの熱い報告はドンドン飛び火
して周りを次々と巻き込んでいきます!
普段の意識や感情はそのまま身の回りの日常や
起こる出来事に連鎖します。
気持ちの在り方により、それに伴う行動が無意識
に変わるからです。
OさんはG君たち後輩の「宣言して達成する。」
という行為に感情を動かされて、達成宣言する
というアクションを起こしています。
あ、スピリチュアルな話とかじゃなくって
『環境心理学』のお話です。
小難しい話は苦手なのでシンプルに言うと
良い環境に自ら身を置く。
ってことなんです。
一人だと、放っておくと次第に落ちてしまう
モチベーションも周りからポジティブな刺激を
常に受けることで、自然と高い次元でキープ
できるようになる。っていうことですね。
そしていずれはこうしてG君のように今度は
自分が周りに影響を及ぼす役割を担います。
何か駅伝のタスキ渡しのようですね~。
こうして環境は、良い連鎖を引き起こすことも
出来れば、悪い連鎖を起こすことも出来ます。
それくらい環境って大切です。
貴方のいる環境は今、貴方にとってベストな
環境ですか?
僕の周りには上手くいかない事を業界や組織、
上司や部下、家庭のせいにするような仲間は
一人もいません。
来年の良いスタートの為に一度じっくりと
身の回りの環境を考えてみるといいかも?
ですね。
あんしぇー、またやーさい!
ランキングに参加してます。
ポチッてくれたらメッチャ嬉しいっす♪
【編集後記】
そんな元コンサル生のG君ですが、
前回のミーティングで、
「あ、そうそう。僕、そう言えば
退職願を会社に出しました♪」
って、おいおい、早すぎない?
しかも、事後報告〜?
やっぱり、クールな見かけによらない
破天荒な男です。苦笑
僕、専業を推奨してる訳じゃ決して
ないのですが、むしろ副業で本業の
他に30万の副収入があったほうが
安定していいじゃん!って思うのです・・・
みんな事後報告で辞めちゃうんですよね。
先に相談してよ~。泣
今後のミーティングは責任重大です。汗
やめた以上は月収100万目指しましょう!
沖縄在中のネット物販プレイヤーのご連絡お待ちしています。
たま~に集まって和気あいあいと情報交換しましょうね~。
っていう、「ゆる~いつながりの飲み会」を企画中。笑
ときには勉強会もしようと思ってます。
ご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡下さい。
定期的に若干数の個別コンサルをお受けしておりますが現在、3ケ月単位で3人しかお受けしておりません。
予約の段階で定員が埋まればブログでは募集はしませんので、ご興味のある方は事前にご連絡・ご相談下さい。
輸入ビジネスに関するご相談など、30分の無料相談も今まで通り、随時受付していますので、
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルにご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡ください。
こんにちは!
いつもそちらの記事を拝見させていただいております。
私はまだ輸入ビジネスをこれから始めようと思っておりまして、今そちらの記事を参考に商品のリサーチに力を入れております。
そこで1つ質問なのですが並行輸入の表記がない価格差がある商品があるのですが正規品の表記が無ければ並行輸入と断定して出品してよろしいのでしょか?以前の記事も読んだのですが正規販売店があるかどうかと書いてありましたが1商品に正規代理店があるかどうかを調べるのは手間で調べ方もよくわかりません。
できれば簡単に済む方法が知りたいのですが教えていただけないでしょうか?
石原さん、こんにちは!
「正規品」ページはわざわざ正規ですよ。ということをうたわなくて良いので
基本的にはタイトルに正規品の文言は入れなくて構いません。
逆に並行輸入品のページにはタイトルに並行輸入品と表記しなければならない
ルールがあります。
ですが、並行輸入品でありながら表記のないページもたくさん存在しますので、
並行輸入品を出品して良い商品ページかどうかは必ず調べないといけません。
初心者の方には最初は商品タイトルに「並行輸入」という文言がない商品は
仕入対象としてピックアップしないように指導しています。
正規品ページであるかどうかは・・・
1.その商品のメーカー名orブランド名 + 日本正規 とか総代理 というワードで検索する。
2.出品者一覧のセラーから判断する。
しかし、徐々に知識が付くまではタイトルに「並行輸入」という文言が入っている商品のみ
リサーチしていくほうが、間違いなく上達の近道ですよ。
早い返信ありがとうございました!
並行輸入検索だけだと利益取れそうなものは意外と少ない感じなので後々にはaisn不一致や隠れ並行輸入品を探して行きたいです。自分もいずみさんみたいに横展開マスターを目指していますので(^^)
返信のお言葉を頂くとセラー検索で探していくのが私的には良さそうです。セラーの商品陳列ページに並行輸入品がいくつもあれば(複数人あれば尚良い)それは隠れ並行輸入判断でしょうか?いくつも質問すみません。これで最後にします。
よろしくお願いします!
>セラーの商品陳列ページに並行輸入品がいくつもあれば(複数人あれば尚良い)それは隠れ並行輸入判断でしょうか?
そうです、そうです、その通り!
最初はセラーリサーチも同業者、混ざりのない100%欧米輸入セラーを追跡して下さい。
あまりパワーセラーを追いかけるよりはちょっと先を行く先輩セラーが良いと思います。
そういうセラーさんが出品しているのにタイトルに並行輸入品と表記されていない商品は「隠れ並行輸入」
の可能性が高いですね!
でも、必ず日本に正規代理店がないかどうかは調べておいた方が良いです。
頑張ってくださいね、石原さん! 陰ながら応援しております!
返信ありがとうございました!
こちらこそいずみさんの記事を楽しみにしてこれからも応援させていただきます。(いずみさんの記事は本当に新しい気づき、発見を与えてくれます)
今は資金も時間も余り余裕がないですがいずれはセミナーに参加してみたいなと思っております。
その時が来ましたらどうぞよろしくお願い致します。
では、ありがとうございました!