石の上にも一年
はいさい! いずみです。
ネット物販ビジネスってホントにこの数年で急速に進化し、それに必要なインフラも整い、誰でも気軽に始められる時代になりましたよね。
だけど一方で、ネットビジネスで月1万も稼げないという人の割合は全体の90%以上を占めるんだそうです。
僕も実はそうでした。Amazon輸入を本業にする前に、副業時代にebayヤフオク転売やバイマの経験など、初めての人よりも輸入に関しては数か月も経験があったのに、Amazon輸入で月10万以上稼ぐのに3ケ月以上かかりました。
だからebayヤフオク転売時代から考えると、月10万を稼ぐのに半年以上もかかった訳です。汗
無料相談で「どれくらいで月に10万くらい稼げるようになりますか?」って、よく聞かれます。
僕は必ず、「すごいセンスがある人が必死に頑張って半年。でもそれはごく稀、ほとんどの人は1年は普通にかかりますよ。」って答えます。
まず最初に、その覚悟がないなら辞めた方がいい。とお伝えすると、半数以上の人が「考えてみます。」って、そのまま音信不通になります。苦笑
スキルの習得や成果と行動量は必ず反比例します。はじめたばかりは知識も乏しく、スキルもありません。おそらく少なくとも最初の半年位は思うように成果が出ないで、無報酬で働いているような状態が続くでしょう。
ところが、7ヶ月、8か月、1年と、ある一定の作業量をこなし切た時点で成果は徐々に角度を増して、そのうち急速に稼げるポイントがやってきます!
費やした時間と作業量に差はあるので個人差はありますが、必ずブレイクポイントは誰にもやってくるのです。
成功(目標達成)は反比例のグラフを描くものです。
実はこれは、何もAmazon輸入ビジネスに限ったことではなく、スポーツでも武道でも何でも、何かを習得しようとした時の当たり前のセオリーなんです。
スキルやノウハウを習得している最中は、自分が思っているイメージ通りの成果を得る事は皆無、むしろ横ばい状態か、良くて緩やかな伸び、時にはマイナスになることだってあります。
ところが、ある一定の期間が過ぎると、右肩上がりからやがて一気に急激な上昇カーブを描いて、成長し始めることができるようになります。
これを専門用語で「成長(成功)曲線」といいい、学術的にも証明されているんです。
自転車の練習だって、何度も何度も転んで、こんなに練習したのに、もう絶対乗れないのでは?と思ってしまいますけど、ある日突然と乗れる日がやってきます!
夜明け前が最も暗い
次の日からは昨日まで乗れなかったことがウソのようにメキメキと上達していった記憶がありませんか?
ところが、誰もがどこかで経験しているはずの当たり前のセオリーを、なぜか「ネットビジネス」に限っては、やれば誰でもスグ簡単に稼げるようになる!」っていう風潮が蔓延してる気がします。
ココに大きな落とし穴があります!
ネットビジネスに関しては、ほとんどの人は、努力した時間、労力、投じた資金などに対して、右肩上がりに正比例して伸びていくイメージを持ってしまいがち。
一番辛い大変な3ケ月くらいで「なんだよ、ちっとも儲からないじゃん!」って箸を投げてしまう人がほとんどなんですよね。
真っ暗に見えているだけで、あともう少し頑張れば、出口の明かりが見えたはずなのに、もったいない! そうやって、わずか数か月の頑張りで見切りをつけて別のネットビジネスを渡り歩きます。
だから、 ネットビジネスで月1万も稼げないという人の割合が全体の90%以上なんです。
僕はたくさんのビジネス仲間がいますが、半年も頑張って、たったの一万円も稼げなかった人をこのビジネスで未だかつて、ただの一人も見たことがありません。
普通の世界では一人前のスキルを身につけるのに「石の上にも三年」といわれるのですから、いくら再現性の非常に高いビジネスと言われるAmazon輸入であっても、せめて
石の上にも半年、いや一年頑張りましょう!
これっぽちの覚悟の出来ない人は人生なんてそうそうカンタンに変えらえないですよ。これくらいは諦めないで必死で頑張りましょうね!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい!
ブログランキングに参加しております。 ポチッとして頂けると、とても嬉しいです。
【編集後記】
マインドの話って意外と置き去りにされがちです。
それより手法・テクニックの話のほうが受けます。苦笑
だけど、本当は「「マインドセット」が一番効果的な
「手法・テクニック」なんだということに
結果の出ない人に早く気付いてほしいな〜。
只今、個別コンサルの募集は定員満了につき一旦休止しております。次回募集予定や輸入ビジネスに関する質問あど、30分の無料相談は現在も随時受付しています。
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」として、お問合せフォームよりご連絡下さい。