「仲間に宣言する」ということ。
はいさい!いずみです。
台風24号が通過中に突然の停電!
午前中から停電になって未だ復旧せず。
強制的に缶詰状態。泣
電気が使えないと何にも出来ないなぁ。。。
でも最近、忙しくてブログをアップ出来て
いなかったので、逆にたっぷり時間が
できたので、久しぶりに記事を書いてます。
僕が主催するWTCという物販コミュニティには
学校の選択科目のように色んな面白いグループが
あります。
その中のひとつ「目標達成宣言グループ」が
今、熱い!
N君が月初に「今月、月商100万を達成します!」
と声高らかに仲間に宣言したのを皮切りに
じゃ俺も!
と、Tくん、Mさん、Oさんと次々に目標宣言!
そこに仲間の先輩や後輩たちが叱咤激励、応援
コメントを寄せて、大盛り上がり!
26日にはMさんが達成!
続いてN君が見事に宣言達成しました!
残すところ9月もあと1日、 T君もOさんも
最後まであきらめないでやり切ってください!
人は有言実行したほうが良いと分かっていながら、
いざとなると、実行できなかったらどうしよう。
と不安がよぎり、なかなかできないものです。
しかし自分がやるべき事は誰かに公言したほうが、
達成しやすいことを僕を始め先輩達は知っています。
◆公言することで起こる心理効果◆
『今月は○○万を達成するぞ!』と仲間に言ってしまう。
こうなるともう後戻りはできなくなります。
言ってしまった以上は何としてでもやらないと恥ずかしい。
そういう抑止力が宣言した瞬間から働きます。
これは宣言した人じゃわからないけど、宣言した瞬間
に自分でも驚くほど意識が変わます、武者震いというか。
◆仲間に宣言する事で得るメリット◆
本当に目標を何が何でも成し遂げたいのであれば
まず、自分自身の弱い心に打ち勝ち、有言してしまい
みんなに注目、応援してもらう事。
目標は自分のためのものなのだけれど、宣言する事で
ある種、同じ志を持つ仲間との共有目標になります。
「こんなに皆が応援してくれてるのだから絶対にやる!」
と、みんなの熱い応援に応えたくなるわけです。
だけど結果、もしも宣言して達成できなかったとしても良い。
宣言して「覚悟を決めてがむしゃらに頑張る行為」
そこから得るものが多いからです。
ダメでも、また覚悟を決めて宣言すればいいです。
それにしても、うちのメンバー、良い奴らばっかだな。泣
ホントに自分のことのように応援して、自分が達成した
かのように喜んあげて…
つくづく仲間に恵まれてるな〜と感謝する台風の夜です。
あんしぇ、またやーさい!
【 編集後記 】
停電でテレビも見れない、
バッテリー節約しないとだから
YouTubeだって見れない。
暴風雨で外にも出れない。
もちろん仕事もできない。
仕方がないので相棒とめちゃ長時間
語り合いました。笑
そんな意外な台風効果。
悪いことばかりじゃないですね。
ランキングに参加してます。
ポチッてくれたらメッチャ嬉しいっす♪
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルにご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡ください。
物販コミュニティWTCと個別コンサルティングの募集は現在中止しております。
「無料相談」は随時受け付けております、コチラからご連絡下さい!