厳選オキナワのビーチ vol.1 美々ビーチいとまん
はいさい! いずみです。
何とか明日までは天気が持ちそうなので、梅雨に入る前にいっぱい遊んでおきます!
さて、今日は『美々ビーチいとまん』をご紹介。那覇空港から30分かからない綺麗に整備された南部を代表するビーチです。
僕はここでは泳いだことありませんが、相棒とお昼ご飯をたまに食べに来ます。ビーチに行く道すがらに「日本最南端の道の駅 いとまん」の「うまんちゅ市場」に寄って、おにぎりSETを買い、「那覇魚類直売所」に寄って今朝出来立ての天ぷらを買います。工場の敷地の片隅にひっそりとある小さな直売店は注意してないと見逃してしまいます。
ここんちの、ゆで卵の周囲を天ぷらで包んだ『たまご入りカマボコ』が最高に美味い!しかも2個で150円と安い!! これでお昼ご飯の準備完了。
防波堤の端にある東屋でお昼ご飯、いっただきま〜すっ!海を眺めながら食べるご飯はメチャクチャ美味しい♪
この景色がやっぱり一番のご馳走かもですね〜。何でも最高のご馳走にしてくれる『魔法のスパイス』です。
ここのビーチの特徴は「サザンビーチホテル&リゾート」が隣接しているってこともあって、マリン・アクティビティが充実しています。
バナナボート、カヤック、ジェットバイク、ウェイクボードにパラセーリングetc
特に気になったのは巨大なクジラの化石があるという無人島への上陸プラン! これは近々、絶対行きますのでまたレポートしますね。
もちろんバーベキューも出来ます。当日でも空いていればオッケーみたいですよ!
オフシーズンには定期的にフリーマーケットも行っていて、家の不用品とネット販売の返品商品を車に積んで、たまに出品したりしてます(笑)。大きな駐車場にそのまま車出展できるので、お手軽に参加できます。近くに子供を遊ばせる可愛い公園もあります。
護岸整備されネットをはりめぐらせたビーチは少々狭いながらも、波もなく、クラゲもいないので、観光客や子供連れのファミリーには安心して利用できるビーチかもですね。
糸満エリアはとっても子育てに良さそうな素敵な環境です。あ、そう言えば今、コンサル・メンバーのNさんも地元は糸満でしたね! Nさん、今年の夏はビッシリと輸入ビジネスを頑張ってもらいますが9月には、目標達成祝いでBBQやりましょうねっ!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
このベストシーズンの為に相棒と二人で冬〜春はがっつり休みなく仕事してきました!
仕事はもちろんチャンとやりますけど、プライベートも自由に調節して楽しめるのがネットビジネスのメリットのひとつ。
天気の良い日は、しっかり遊びも頑張りますよ〜!笑