厳選オキナワのビーチvol.8 ユーバンタの浜
はいさい! いずみです。
相変わらず沖縄の天気予報は当たらないですね~。
週間天気予報はずっと雨マークだったのに、それどころか連日の快晴、気持ちの良い日が続いています。
今回、ご紹介するビーチは那覇(空港)から一般道で約1時間で行ける穴場天然ビーチ
ユーバンタの浜
中頭郡 読谷村 楚辺の「米軍施設 トリイステーション」の近くにある天然ビーチです。
全長200mくらいのこじんまりした天然ビーチですが、砂質もサラサラで天然ビーチなのに、漂流ゴミも全くないのは、おそらく地元の人達が綺麗に清掃してくれているんでしょう。
那覇からわずか1時間の周囲を住宅に囲まれた小さなビーチですが、あまりの静けさと透き通る海の色に「ここは離島か?」と錯覚するくらいプライベート感のあるビーチでした。
そいじゃ、ちょっくらシュノーケリングに行ってきま~すっ!
・・・
・・・
魚がいない。。。
透明度、あんま良くない。。。
ま、これって沖縄あるあるですね。笑
海が綺麗だからといって、海中まで綺麗だとは限りません。比例しないんです。ここは海水浴止まりですね。
海で遊ぶよりビーチコーミングをしたり、綺麗な海を見ながら、ゆったりと時間を過ごすのに良い大人向けのビーチです。
岩陰は天然のサンシェード、ここに基地を作って
ご飯食べて、コーヒー立てて飲んで・・・
お腹いっぱいになったら、お楽しみの『お昼寝タイム』です。笑
人も全くいないからメッチャ静かで、波打ち際の近くにちょうど日陰もあって、波の音をBGMに昼寝。
ほんとに気持ちいい! 昼寝ポイントとしては、かなりポイントの高いビーチです。
さて、アクセス方法ですが、「楚辺公民館」を目指します。楚辺公民館を右手にそのまま進みます。
そのまま直進すると、目の前にマンションが現れます。
右折してすぐの脇道に駐車スペースがあれば、住民の方のジャマにならないように停めさせてもらいましょう。
そしたらマンション横の脇道を降りていくと、そこがユーバンタの浜です。
先客の車がいたら、住民の方のジャマにならないように無理な駐車はやめて
反対側の「読谷村 楚辺浄化センター」付近からビーチに入りましょうね。
あんしぇー、またやーさい!
ブログランキングに参加しております。 ポチッとして頂けると、とても嬉しいです。
【編集後記】
ゴミが本当にない綺麗なビーチで近隣住民の皆さんが大事にしているんだろうな~
ってことが伝わってくる一方で、海の中を潜ってみると・・・
ゴルフボールがあちこちに! どうやら浄化センター前の芝生から打ち込んでいるようです。
やってて恥ずかしくないですか???
紳士なスポーツなんですから、環境保全にも紳士的に取り組みましょう!
【今日のゴミ拾い】
定員満了につき個別コンサルの募集を6月末から一旦停止しておりましたが、現在、若干1名の新規募集中です。
コンサルについてや輸入ビジネスに関する質問など、30分の無料相談を随時受付していますので、
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡下さい。