パイナップルの革命児
はいさい! いずみです。
なかなか足が完治しなくて今年はダイビングはムリかな?
欲求不満で「リハビリ」と称して毎日、海で水中ウォーキング
してます。
朝、ビーチ帰りに「道の駅 豊崎」を覗くのが最近の日課。
お目当てはパイナップル。
わざわざ東村から来てるって言うパイナップル農家の
オバちゃんが直売やってます。
その中でも、贈答用のパインだけどホントにちょっとだけキズが
あったり小さかったり、形が悪いなど訳アリ品を激安で販売。
今、夫婦二人でハマってるのが、このスナックパイン♪
これ3個でなんと500円です!!!
いつも買ってるのでチョイ安くしてもらいましたけど。
本土では、ほとんど見ることがないのかな?
房を1つ1つむしるように手でちぎってスナック菓子の
ように食べられることからその名前がついたらしいです。
普通のパイナップルに比べて酸味が少なく、糖度が高く
めちゃ美味しいです。
房を食べ終わった後の芯が柔らかくてコレがまた美味い!
これはパイナップル界の革命児や~。
朝10時くらいまでに行くのがお宝ゲットのヒケツです。
道の駅豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-39
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪