MYUSの価格入力が超メンドクサイ!
はいさい! いずみです。
今、台風が沖縄に接近中です、トホホです。泣
接近中はもちろん海には入れないし、台風が通過した後も、海の中はかき回されて、数日は極端に透明度が落ちてしまいます。
でも、海が健康でいるためには台風は欠かせない。。。仕方ないですね、ガマンします。
さて、2〜3週間前からでしょうか?Amazonでオーダーした商品のほとんどがMYUSのAction Requiredに放り込まれ、何事かと思いきや、ことごとく
『商品の価格が分かんないから、入力しといてね~。』
ってなってました! え???
コミュニティのサポートメンバーからも続々と同じ現象だって連絡入ってますので、おそらく皆さんも同じじゃないかと思います。
最初はまたMYUSの事だから、「今度はレシートの入力作業をさぼりはじめやがったのか〜?!」なんて思ってたら、もう一件の転送業者も同じく、商品価格の入力指示が来てました。
疑ってごめんね、MYUS。どうやらAmazon.comが 納品書に金額を入力するのをやめたようです。・・・ これからずっとなのかな〜?
どっちにしても、かなりメンド臭くなりましたね~。「商品名や値段を自分で入力して申告しないでいいから楽ちん!」っていうのがMYUSの数少ない良い所のひとつだったのに。
これがまた、品名も結構いい加減な名前で入力してあるので該当商品を特定するの、ホント大変です。汗
でも、なんで、金額入りのレシートの同梱をやめちゃったのかな〜、めっちゃ不思議です。
もしこのままだったら、相棒も照合作業が大変そうなんで、.comに問い合わせてみて何とかなんないのか聞いてみますね。 ダメなら外注かな?
みなさんからも有力情報、求む!笑
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい!
ブログランキングに参加しております。 ポチッとして頂けると、とても嬉しいです。
【編集後記】
昨日、ダイビング用のカメラをまたひとつ新調しました。
約4万でしたけど、払ったのは1万!クレカのポイントでいつも買い物をするので、大体いつも買い物は3万円引きです。
(楽天は一度に3万以上のポイント利用ができないのです。)
エアチケットとか宿泊先もポイントなので、現金で払ったことがここ最近ありません。
これも「輸入ビジネス」の意外と美味しいメリットですよね~!めっちゃ得した気分♪
そりゃそうです、だって僕ら毎月の請求額ハンパないですもんね。苦笑
只今、個別コンサルの募集は定員満了につき一旦休止しております。次回募集予定や輸入ビジネスに関する質問あど、30分の無料相談は現在も随時受付しています。
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」として、お問合せフォームよりご連絡下さい。