USアンロックドカードを使ってみる。
はいさい! いずみです。
発送先が転送会社の住所で、クレジットカードの請求書先の住所が日本だと、2つの住所がミスマッチの理由で認証不可となり、オーダーしてもキャンセルされる、あるいは注文すらできない場合ってありますよね。
要するに日本で発行されたクレジットカードでの支払いを拒否されるケースです。そういう商品に限って出品者も少ないし、利益率も高い。当たり前ですよね、それが参入障壁になっているんですから。
転送業者に「My US」を使っている人は多いと思いますが、顧客サービスのひとつとして、以前ご紹介した買い物代行の『Personal Shoppers』の他にも便利なサービスがあります。
『US debit card for MyUS Customers』というusunlocked.comという会社と提携したデビットカードの提供です。
ぼくらMyUSユーザーは自分のアメリカ住所があるので、その住所を使って、実質的にアメリカの請求書住所と発送住所が一致したクレジットカードを持つことと同様になります。
これで請求書住所が日本であることが原因で、今までは購入できなかったネットショップでも問題なく購入することができるようになりますね。
My USのUnlocked Card はコチラ
↓
http://goo.gl/qsgbmx
バーチャルなカードなので実際にカードが送られてくる訳ではありません。まずはネット上のアカウントからデポジットをチャージした後に使います。 チャージの金額は購入代金の他に税金や送料なども考えて少し余分にチャージして下さいね。プリペイドなので、デポジットの金額を超えてしまうと当たり前ですが購入はできません。
登録時に若干の初期費用はかかりますが、定期的に仕入れたいけど購入できない商品があれば、一度、MYUSのデビットカードを検討してみるのもいいかも知れませんね。
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
最近、所属コミュニティのサポートメンバーに参加された
人気ブロガーのしーばさんのサポートを担当させて
頂いてますが、勢いがスゴイんじゃ〜!笑
チャレンジ精神旺盛で失敗もなんのその、ガンガン
攻め込むタイプです。どんどん失敗して吸収して
パワーアップしていってます。
こういう姿勢は先輩後輩関係なく見習いたいですね!
すぐ追い抜かれそうなので、老体にムチ打って頑張ろっ!