キーボード小技あれこれ
はいさい!いずみです。まだジョギングは無理っぽいので
今日はチェアーを持ち出して、ビーチで記事を書いてました。
久しぶりのちゅらSUNビーチ、やっぱりメチャ気持ちいいです♪
このビジネスでは、覚えておくと便利な小技がたくさあります。
今日はキーボードまわりの小技を整理しておきます。
まずは定番のショートカットキー
基本中の基本ですけど念の為。
Ctrl + C「コピー」
Ctrl + V「貼り付け」
Ctrl + X「切り取り」
他にも使える便利なショートカットキーはというと・・・
Ctrl+N 「新しいウィンドウを開く」
Ctrl+F 「現在のページ検索用の検索バーを開く」
(これ、ネトショとかで品番探すのに便利って昨日話してたヤツです。)
Ctrl+Shift+T 「最近閉じたタブをもう一度開く」
(Chromeは、最近閉じたタブがを10 個まで記憶しています。)
Ctrl + Z 作業を元に戻す。
これはけっこう便利で、アッ間違えた!ってときも直前の
作業を取り消してくれます。
Ctrlを押しながらリンクをクリック 「リンク先を別タブで表示」
(セラーの商品一覧から、まとめて商品ページを開くときに使います。)
Space キー 「ウェブページを下にスクロールする」
Shift + Space キー「ウェブページを上にスクロールする」
リサーチ中は気が付くとすぐに、けっこうな数のタブを開いて
しまってますよね。
そんな時は右クリックで「ほかのタブを全て閉じる」とか
「右側のタブを閉じる」っていうのは使ってると思うんですが
なぜか左側のタブを閉じるっていうのがない。
でも、実際は見て終わったページを閉じたいので、今開いてる
ページより左のページを一気に閉じたい事って度々あります。
そんな時に便利なのがGoogleの拡張機能「Close Tabs to Left」
一気に左ページを閉じてくれるボタンをアドレスバーの右横に
設定してくれます。
このボタン配置が「そろそろページ溜まったから閉じなきゃな。」って
ときにちょうどすぐ近くにある感じが超便利です。
ショートカットキーも面倒でも覚えてしまえば、日々の作業がめちゃ
楽になってくるので是非取り入れていきたいですね。
是非、小技を駆使してリサーチ職人になってください!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪