僕にタイ人の弟がいました!
はいさい! いずみです。
またまた更新をずいぶんとサボっておりましたが
いつものように言い訳から入りますと(笑)
実は長らくタイに行っておりました。
と言いますのも、毎年この時期には相棒と二人でどっか
海外旅行が何となく行事でして、今回どこがいいかな〜?
なんて考えてたら、あ、そういや義妹がタイに住んでたな〜。
ってことで、旅行ついでにタイで何か仕入れられないかな?
なんて情報収集してたら意外とイケそうな予感。
で、色々と妹ちゃんにもアドバイスしてもらってるうちに
じゃタイで会おうか!って流れになった次第でございます。
義妹〇〇ちゃんとバイヨークスカイホテルで待ち合わせて
そこに向かっている途中で現地のイケメン兄ちゃんが相棒に
後ろから何度も声を掛けて来るじゃないですか。
「な、なになに?」なんて思ってたら、うちの相棒も突然
「あ〜っ! △△ちゃ〜ん!」って・・・
え?
あっ、そうだった!義理の妹〇〇ちゃんの旦那さんは
現地のタイ人だったわ〜!
こんな感じで突然、僕はタイ人の弟くんとバンコクの
路上で「はじめまして」のご挨拶とあいなりました。笑
これが僕の義妹と義弟です。とっても陽気な二人です♪
この日は夫婦2組で一緒に晩飯を食ようってことで
チャトゥチャック付近のホテルまで来てもらいました。
相棒と二人だったら、絶対入らないと思う超ローカル
チョイ汚な(笑)大衆食堂を弟君がチョイス。
店内はもちろん地元のタイ人の方々100%っす。
せっかく一生懸命選んでくれたので、ここに決定。
メニューなんか見たってサッパリ分からないから、
これも全部、弟君にオーダーしてもらいました。
で・・・
え? え? なにこれ!めっちゃ美味いや〜ん♪
まぁ~、ほんとに何食べても美味い!ハズレ無し!!
タイ料理が苦手な僕は本場の味を知らなかっただけだった!
余りに美味しくて、実は次の日の夕飯も二人で再来店。笑
やっぱ沖縄だってそうだけど、本当におススメのお店は
ガイドブックじゃなく地元民に選んでもらうのが一番ですね。
それで、メニューを見てかろうじて値段だけは分かったけど
ほとんどのメニューが50バーツ!
日本円で一品180円弱、やっすぅ〜!!!
4人で鼻から出そうなほど食べてビールも腐るほど
飲んで、それでたったの1000バーツ。
妹ちゃん夫婦は「え?そんなになった?」って少し
申し訳なさそうだったけど、4人でたった3,500円ですよ!
食事の最中、二人に色んな話を聞かせて貰いました。
弟くんはなんと、ダイビングのインストラクター!
今年、ヨーロッパ人のパートナーと組んで独立して
ダイビングショップを立ち上げる予定らしい。
この前、久し振りに会った従兄弟もインストラクター
タイ人の弟くんもインストラクター
僕は彼らの下のランクのダイブマスター(苦笑)
なんと言う偶然でしょう!
知らないうちに身内に3人もプロダイバーがいました。
更に話を聞いてみると妹ちゃんは外貨を稼ぐために、
自分のネットショップでハンドメイド商品を販売。
素材調達で定期的にバンコクまでに来てるらしい。
なのでバンコクの仕入れ先情報にめっちゃ詳しい。
さっすがタイ在住10年オーバー、ベテランさん!
ネット上に流れない地元ならではのマル秘情報も
たくさん聞かせてくれました♪
知り合いのレザー職人も、紹介してくれるって。
やった〜!
自分がイメージしていたことが身内のお蔭で
今年はどんどん具現化していきそうな予感で
このスピード感は一体なんだろう?と自分で
アクション起こしときながら、ちょっと
戸惑ったりしてますが(笑)・・・
波を掴んで乘るタイミングを躊躇しないことが
ビジネスの鉄則!
アクティビティビジネスも本格的にやりたかったし
これからタイ輸入では力強い身内が現地にいるし。
しかも沖縄からタイは去年からLCCの直行便が
就航したばかり、4時間で行けちゃうし。
そりゃ、どっちもさっさとやなんないとダメでしょ!
って、ビジネスの神様に言われてる気がする。
コップンカッ〜プ!
【編集後記】
実は今回のタイ旅行、偶然にもWTCメンバー
さすらいの輸入ビジネストラベラーHさんと
日程がちょいかぶり
本当はバンコクで帰国前に落ち合おうって
言ってたのですが予定が合わず断念。
今度は彼とも一緒にタイに行ってきます!
も、もちろんビジネスっすよ!
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルにご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡ください。
物販コミュニティWTCと個別コンサルティングにつきましては
久々となりますが、今月より若干名の受付を再開しております。
まずは詳細についてはお気軽に「無料相談」をご利用下さいね。
無料相談の受付は下記の『お問い合わせ』はコチラから!
こんにちは。
奥様と一緒にタイ輸入のために行かれていたのですね。
奥様の妹さんの旦那さんタイ人の方なのですね。
地元の人がおすすめの料理美味しそうですね。(^^)
こんにちは!
そうなんです、ほとんどプライベートでしたけど。苦笑
でも、期待以上に素晴らしい仕入先だったので、急きょ
2週間後にまたタイに行ってきます。
その時はしっかり仕事で行ってきますので、また有益な
情報をブログで発信しますね。