サポート講師に就任しました。
はいさい! いずみです。
お正月ムードも落ち着いて、昨日あたりから
新たな決意を元に皆さんもバリバリ頑張ってる
ことと思います。
新年早々、決意を『言葉』にして外に発信すると
自ずと環境が変化していくという体験をしました。
僕が所属している輸入ビジネスコミュニティの
サポート会員さんの専任講師として正式に
スタッフ側として指導してくれないか?という
オファーを頂きまして、こんな僕でも良ければ
と、思い切ってお引き受けしました。
今までは個人間のやり取りや覆面講師(笑)
としてアドバイスをさせて頂いてましたが、
今後『スタッフ』として指導させて頂くという
立場になるので、より一層勉強しないとな~。
と改めて身が引き締まる思いです。
去年、年末に目標の月商150万を超えた仲間に
「なんでライバルになるかもしれない僕らに
こんなに色々シェアしてくれるんですか?」
って不思議そうに質問されました。
一番の理由は「もったいぶるような、そんな
大した内容じゃない」ってことです(笑)。
後は、アウトプットすることで改めて自分を
見つめ直す機会を得て、スキルがブラッシュ
アップされていくという実感を持ったからです。
それに僕がリスペクトする先輩や友人は本当に
みんな何でも知っていることは快くシェアして
くれて、アドバイスをしてくれました。
今の僕があるのは周囲の人達のお蔭なので、
僕も同じように後に続く仲間達に向けて、知識や
スキルを惜しみなく伝えていこうと思っています。
代表、とても貴重な機会を与えて下さり本当に
ありがとうございました。
今年の新たな目標として、この貴重な場を借りて
「人に伝えるスキル」を磨いていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
今年は自分でも「勝負の年」だと
思っています。
なので今までと違って何かオファー
を頂いたら「僕には無理です。」
と言わないで、まずはやってみる
ことを意識したいなと思います。
去年はかなり慎重に石橋を叩き
過ぎて渡れなかった橋がいくつ
もあります。
今年は橋があれば、まず渡って
もし崩れたらその時考えます。笑
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪