ヨーロッパ仕入の注意点
はいさい! いずみです。
昨日まで2回に渡り、ヨーロッパAMAZON仕入は
カンタン!っていうお話をしました。
送料のカラクリはEU圏のamazonは「基本送料+重さ」
による送料算出方法を採用しているから安いんです。
1回の注文で複数個を購入しても、基本送料はそのまま、
その後は重さに比例して料金が加算される仕組みなので、
アメリカamzonのように、1点毎に送料が加算されない為、
基本送料分が2個目以降の個数分だけお得になるという訳
だったのです。
あと昨日、サポートしている仲間から何点か質問があったので
ヨーロッパ仕入の注意点も補足しておきますね。
EU圏のAmazonで購入した場合、「関税事前支払い分」
として税金が合算される場合があります。
この場合、荷物受け取り時の関税支払いは必要ありません。
もしも「関税事前支払い分」が実際の金額より多かった場合、
決済時のクレジットカードに後日、チャージ(返金)されるので
安心して下さいね。
あとVATがかからない点については、アマゾン本体以外の
セラーからでも大丈夫?っていう質問ですが、VATは
アマゾン本体以外からの購入だと、かかります!
(僕の今までの経験上では、ですけど。)
ホントは払う必要ないんですけどね~。。。
以上の点を注意して仕入先の幅を広げていきましょう~!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
AMAZONよりお客様から商品コンディション
についてのクレームがあったとの連絡を
受けました。
出品者様の商品についてさらに問題に関する
ご連絡が寄せられた場合には、直ちにアカウント
を閉鎖さ せていただくことがございますので、
ご留意ください。
えぇ~!全く身に覚えがない…
これから一体どういうことだったのか連絡
してみます。
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪