成功する人しない人
はいさい!いずみです。
昨日、25年来の旧友から久しぶりに連絡があり、
2時間近くも電話で盛り上がっちゃいました。
脱サラして立ち上げ当初、彼の会社は自転車操業
正に火の車。
10年経って今では年商2億に手が届く勢いで
月収は推定300万!ハッキリ言わないけど(笑)。
去年は他業種にも乗り出し、コロナ禍の真っ只中、
飲食店に出資、それも数ヶ月後から本業以外に
月に100万ほどの不労所得になってきたそうです。
今や押しも押されぬ立派な大社長になってました!
彼と話していて、成功を手にする為の心構えを
しみじみ痛感したので、今日は共有します!
◯良い結果は周りのお陰、常に感謝の気持ち
を忘れない。
◯悪い結果は自分のせい、原因を内に見つける。
(決して他人や周囲の環境のせいにはしない)
◯即実行、まずやってから考える。
それをすごく感じました。
「いや、俺なんかほんとに何もやってないんすよ、
社員たちが本当に頑張ってくれて…」
「こう言う時だから、誰もやんないじゃないですか、
飲食なんて。
だから逆にダメ元で「ヨシ!やってみろ!」って
やらせてみたら当たっちゃったんですよね、
でも俺1人じゃ絶対無理だったと思います。」
話の内容が終始、こんな感じでした。
素直にかっこいい!
めっちゃ良い奴なのは昔からだけど…
こんなカッコ良かったっけ?
結局、成功を手にするには、何をやったか
どうしたかとかの前にまず、
『どんな姿勢で日々頑張っているか?』
が大問題なわけです。
いつまでも結果が出ない。
何をやっても上手くいかない。
そういう人は、おそらく上の3つと真
逆のことをしているはずです。
◯周囲のアドバイスや助言に素直に耳を傾けない、
すぐに言い訳をする。
◯結果が悪い原因を誰かのせいや環境や現象
のせいにすり替えてしまう。
(自分は悪くないのに〇〇のせいで…
◯◯がこうしてくれないから…)
◯散々見聞きし、ノウハウ収集して、やるべき事は
分かっているはずなのに全力でやろうとしない。
…
今、文字に起こしながら改めて思ったんですけど、
ホントかっこ悪いですね、こう言う生き方💦
結局、『格好悪い生き方』は『格好悪い結果』しか
招かないんですよね。
これってビジネスうんぬんとかそういうことじゃなく
人生の真理のような気がします。
みなさんは振り返ってみてどうでしたか?
僕は最近ちょっと思い当たる節がありました。
格好悪い自分になってたなぁ。苦笑
でも、彼のおかげですっかり視界が開けました!
反省、反省!
日頃から仕事や人付き合いの姿勢や生き方を
定期チェックする事は大切ですね。
実はそれが何かの問題解決の為にまず一番先に
すべき事のような気がするんです。
そして、それからが方法手段の検討ですね。
頑張って「カッコ良いヤツ」になろっと!
あんしぇー、またやーさい!
ブログランキングに参加中です。
ポチッってくれるとメッチャ嬉しいっす!
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルや
コミュニティにご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、ご連絡ください。
無料相談の受付は下記の『お問い合わせはこちら』から
のバナーをクリック下さい!