申し込みは計画的に
はいさい! いずみです。
気がつけば、もう夏休みなんですね~。
近所の子供たちが朝から虫かごとアミをもって
あちこちで昆虫採集しています。
やっぱり子供は元気に外で遊ぶのが一番!
昨日は締め日の異なるクレジットカードを上手に利用する
方法をシェアしましたが、まずその前に大事な注意点!
クレカ申し込み時に最もやってはいけない行為が
複数のクレジットカードを同時に申し込むことです。
「えっ?なんで?」
って思うかもしれませんが、僕らはビジネス上、クレカは
複数必要なので、何枚も所有することが当たり前ですが、
そもそもクレジットカードを2枚以上同時に申込むことは、
一般常識的に考えるとおかしな行為のようです。
お金に困っている人は突然いくつも申し込みをするらしいです。
そこで「事故を起こす可能性がある危険人物」と見なされ、
審査を落とされます。
一度、審査を落とされると個人信用情報機関に「申込み情報」
が登録され、一斉に各カード会社に情報が回り、ほぼすべての
審査が通らなくなります。
実は・・・
これ、やっちゃいました。泣
なので、今、僕は新たにカードを作れない状態です。
ただ、一度落とされたら、ずっと申請は通らないのかというと
ブラックリストに入れられたわけでないので一定期間おとなしく
していれば、その情報は消えるそうです。
大体、6か月間と言われています。
カードを申し込むペースとしては、基本的には1ヶ月に1枚ずつ
くらいが安全なようですよ。
『ご利用』以上に『申し込みは計画的に』ですね。
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪