MYUSの改心
はいさい! いずみです。
毎日、海で泳いでるのでいつの間にか日焼けで真っ黒です。ちょっとは引き締まって見えるようです。笑
さて、殿さま商売で有名なアメリカの転送業者「MYUS」ですが、最近そのMYUSにちょっと異変が起きてきています。
ある日を境に、まず梱包が丁寧になりました。
僕は破損が怖いので、「オリジナルボックスで送る。」というオプションを選択していましたが、最近では衝緩材をふんだんに詰めてくれています。
昔は中身がすっかすかの空間だらけの段ボール箱の中にちっちゃなエアー緩衝材をポロポロッと数個入っているだけ。これって何の意味が???っていうお粗末な仕事振りでしたが、日本人から見て、まぁ合格点かな?というレベルの梱包状態までレベルアップしています。
「このお荷物の梱包は私、〇〇が担当しました!」的なメッセージカードまで入れるようになり、サービスの品質管理を徹底しているようです。
その甲斐あってか、荷物の破損や紛失も飛躍的に少なくなりました。
保険に至っては、いざトラブルがあっても、なんだかんだと言い逃れをして、なかなか適用させない悪名高きMYUS。ぼくもそんな時間があり、それ以来、保険を外すようになりました。
ところが先日、仲間の一人がMYUSからの荷物で商品の破損があり、保険をつけていなかったのですがダメ元で、写真付きでサポートに問い合わせたところ、なんとあっさり補償してくれたとのこと!
ど、どうしたんだ、MYUS ? 一体何があったんだ???
一時期、頻繁にアンケート・メールが届いていたけど、顧客からはまぁ、ひどい回答ばかりだったんでしょう。僕もけちょんけちょんにダメだししてやりました(笑)。
アンケートの結果なのか、やっと重い腰を上げて、本気で体質改善に取り組んでくれてるのかな? という訳で、最近また頻繁にMYUSを使うようになったのでした。
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい!
ブログランキングに参加しております。 ポチッとして頂けると、とても嬉しいです。
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
【編集後記】
この前も転送したら、Enjoy 10% off all shipments through 31 July 2016!の
コメントと共にAMEXの30%割引の上に更に10%オフになってました。
早速、仲間に情報シェアしたら、二人は10%オフになっていないって。
サポートに連絡入れたら、1人はあっさり適用、1人はNGだって。なんで???
これがMYUSらしいといえば、らしいのです。。。苦笑
只今、個別コンサルの募集は定員満了につき一旦休止しております。次回募集予定や輸入ビジネスに関する質問あど、30分の無料相談は現在も随時受付しています。
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」として、お問合せフォームよりご連絡下さい。