豊見城の名産と言えば
はいさい! いずみです。
この時期送って喜ばれる沖縄の名産品といったら
マンゴー!
贈答用のマンゴーはやっぱりいくら沖縄でも
そこそこしますが、 でも「地産地消」と言うか
昨日のパイナップル同様、マンゴーも形が悪い
キズがある、色が悪いetcなど、いわゆる見栄えの悪い
訳アリ品はお歳暮の季節も過ぎたこの時期、地元の市場
やスーパーで激安販売されてることがあるので要チェック!
早起きはマンゴーの得、激安マンゴーをりうぼうでゲット!
大小2個で、なんと723円! 中くらいのが398円!
「いくらなんでも、やっぱり、安すぎるやろ~。」
と思って、もうちょっと買っとこ♪と引き返したけど、
とき既に遅し。もう完売でした~。
人様にお送りするのはアレだけど、自分たちで食べる分
には十分過ぎるクオリティです。
豊見城市はマンゴーの名産地なのでたま~にこういう
ラッキーに遭遇します。
いつもならこの時期は真栄田岬で潜った後に恩納村の道の駅
『おんなの駅』で琉冰(リューピン)のマンゴーマウンテンって
いうかき氷を食べるのが楽しみだったんだけど、今年は足が
完治しないので、行けそうにないんで、自分で作っちゃいました。
本家にはかないませんが、マンゴーの量だけは勝った!
かき氷の上にたっぷりマンゴーとバニラアイス、練乳を
トッピングして頂きま~す!
う~ん、至福の時です♪
それにしても豊見城市のゆるキャラ「アゴマゴちゃん」
これって可愛いの? う~ん。。。
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪