アメリカ統治下時代のステーキハウス
はいさい! いずみです。
今日は沖縄県民なら誰もが知ってる「ステーキハウス88辻本店」
に行ってきました。
ステーキハウス88は1955年の米軍統治化時代に開業の老舗店。
昼には店内はすぐに満席。国際通り店と違って、お客さんのほとんど
うちなんちゅ。昔から地元に愛される名店です。
昔ながらの人気を誇る「テンダーロインステーキ」から稀少部位の
ミスジを使用した「ミスジステーキ」まで色んなお肉が味わえます。
僕は高級店より、88みたいな昔ながらの大衆ステーキ店が大好き!
ネオンサインにシャンデリア、大理石調の合板テーブル、合皮のソファ
プラスティックのコップに、牛のデザインの鉄板!笑
まるで昭和にタイムスリップしたようなレトロな店内もたまりません!
この雰囲気、今どきのお店では絶対味わえないなぁ。。。
今日はミスジ・ステーキ250gを美味しくいただきました~♪
http://s88.co.jp/
沖縄県那覇市辻2丁目8番21号
駐車場 有:専用30台 (専用)
営業時間
月~木・日
11:00~翌4:00
(L.O.3:45)
金・土・祝前日
11:00~翌6:00
(L.O.5:30)
定休日
無
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪