香港ディズニーで仕入れをしてみた。Part2
はいさい!いずみです。
昨日に引き続き、香港ディズニー(HKDL)で
遊んで、ついでに仕入れをしてきた件です。
香港へは沖縄から飛行機で約2時間50分と
僕にとっては東京に行くのと変わらない
時間で行けちゃいます。
東京・大阪からだって4時間~4時間半だし、
エアチケットもLCCを使えば往復2万円切って
いつでも購入することができます。
SALEチケットならもっと安いはず。
時間的にもコスト的にも
『週末に家族を連れてプラッと海外に小旅行。』
って感じで気軽に行けますよね。
HKDLに行ってみた。
日頃、一緒に仕事を頑張ってくれてる相棒への
感謝のつもりで同行しましたが、意外にも
オッサンでもめっちゃ楽しめました~♪
アトラクションの待ち時間がほぼ0
初日は平日の午後4時くらいでしたが、
ゲートまではほとんど人がいなくて
「今日って休園なんじゃないの?」
って疑うくらい。。。
入園してからもゲストはまばらで
夕方、日が落ちてから徐々に増えてきたけど
アトラクションなんて、ほぼ全て待ち時間0!
面白かったアトラクションは出てきてすぐに
また入るっていう繰り返し。笑
今日が初日です!っていうハロウィンの新アトラクション
だって待ち時間15分!
いやぁ~、ストレス0っす♪
スターウォーズ大好きな僕は実物大のX-wing
に大興奮!
しかも、なんと大好きなキャラクター
チューバッカとR2-D2も写真撮れた!
もうマジで感激~。泣
パレードが近っ!
日本のディズニーランドだとパレードを観覧する場合
最前列を取るなら、1時間半前から場所を確保しないと
いけない。っていう書き込みをどっかで見たけど、
香港ディズニーの場合、パレードが始まってからでも
余裕で最前列で見れます。笑
メインストリートUSAの道幅が狭いのが
功を奏して、パレードがめっちゃ近い!!
すっごい迫力でしたよ~。
しかも昼間もパレードやってて、2日間で
たぶん5回くらい違うパレード見ました。
メインストリート全部の建物に写し出される
プロジェクションマッピングも圧巻でした!
ショップが集中していて仕入れがカンタン!
仕事の面で言えば、何といってもこの点ですね。
ゲートを抜けてすぐに真っすぐとメインストリート
が伸びています。
その左右にほとんどのショップが集中しています。
黄色い枠で囲ったエリアで仕入れをします。
点在しないでショップが集中してくれているお陰で
2時間足らずで15万位の仕入れは頑張らなくても
出来ちゃいます♪
持ってきた荷物やパーク内で買った荷物はどうするの?
パーク内は大きなスーツケースの持ち込みが禁止されています。
リュックや携帯できるバックとかは大丈夫です。
その場合は、パーク外にある手荷物預かり所が利用できます。
空港から直行した場合、まずはトランク類を預けて入園
しましょう。
電車やタクシーを降りてパークを目指して歩くと
ウェルカムゲートをくぐって歩いて30秒ほどで
「Luggage Valet」というに赤い看板が右側に
見えてきます。
その看板を通り過ぎるとすぐに預かり所があります。
荷物1つにつき、HK$ 130です。
なので当日、到着が早くてホテルも近い場合は一度、
チェックインしてから入園することも検討しましょう。
一番荷物になるのはパーク内で仕入れたグッズです。
ただ、パーク内のショップで買った商品については
オフィシャルホテルに無料配送したり、帰りまで
預かってもらえる「パッケージ・エクスプレス」
という無料サービスがあります!
このサービスを利用すれば帰りまで無料で預かって
くれるので、荷物が増えることを心配しなくて
園内を回れます。
受け取りは3時間後から、受付は閉園時間の3時間前
までなのでココは注意しておきましょう!
グッズを購入したときにレジで
「パッケージ・エクスプレス プリーズ!」
と元気よく言えばキャストさんが笑顔で
手続きしてくれます。笑
パッケージ・エクスプレスの荷物受け取り場所は
ゲスト・サービスの建物近く、パーク出入り口の
外側です。
ディズニーランドに着いたら、まずは2時間くらいで
さくっと仕入れを終わらせて、パッケージ・エクスプレス
に預けた後は閉園まで思いっきり遊びましょう~!
僕も結構セーブして仕入れをしたつもりだったけど
帰って計算したら2日間で30万近く仕入れてました。
まさか使わないだろうな~。とは思いつつ
念のため持っていった昔、アメリカで古着
仕入れの時にもっていってたドラムバッグも
パンパン!
それでも間に合わず「どっちにしても来週の
韓国仕入でも使うから。」からと空港の無印良品で
きゅうきょ大きなスーツケースを買って詰め込み
上の写真、これ全部ディズニーグッズです!笑
これでも慎重に控えめに仕入れしたほうです。
ディズニーせどりは利益率が高い!
リサーチから予想すると、これで見込み利益は
どんなに辛く見積もっても12~13万円は固いです。
今回、渡航費やホテル代で2人で約6万ですから
純利益は5~6万円といったところでしょうか?
一人で行ってれば、純利益10万ってとこですが
さっすがに一人ディズニーランドは恥ずかしい。笑
美味しいもの食べて、ディズニーランドで
遊んで、家族サービスもできて、おまけに
旅行代差し引いて2泊3日で5~6万儲かれば
まぁ言うことないですよね~。3
皆さんもぜひ、挑戦してみてください!
次回は「ディズニーせどり」から学ぶ
ブルーオーシャン現地仕入れについて
最後にまとめたいと思います。
あんしぇ、またやーさい!
【編集後記】
日米アマゾン輸入転売をやっていると
ほぼ仕入れはクレジットカードなので
すっごい勢いでマイルとポイントが
貯まります。
なので、ここ数年は国内も海外も
エアチケットもホテル代もほとんど
現金を使ったことがありません。
これって密かに嬉しいこの仕事の
ボーナスですね♪
今回も厳密に言うとエアチケットは
Peachがすっごい安かったので今回は
カードで支払いましたが、宿泊費は
いつも通りカードポイントで支払い。
なので、実際はプラス約2万円ほど
純利益が増えることになります。
ラッキー♪
ブログランキングに参加中です。
ポチッってくれるとメッチャ嬉しいっす!
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルにご興味のある方は
お気軽に「無料相談希望」 として、お問合せフォームよりご連絡ください。
無料相談の受付は下記の『お問い合わせ』はコチラから!