法人化のメリット
はいさい! いずみです。
なんと、なんと~!
昨日、いつものように「としぞーさん」の
ブログを読んでたら、自分の事を紹介して
下さっているではありませんか~!
どうりで、今日だけ有り得ないランキングに
なっているはずです。
本当にありがとうございました。
でも、そういうことも当の本人には伝えないで
サラッって紹介して下さってるところが、カッコ
良いですよね~。
お世辞抜きで輸入ビジネス実践者は必ず
読まないといけないブログのひとつです。
僕もかなり勉強させてもらいました。
ココをクリック! →「としぞーの部屋」
さて、前回に続き、法人化のメリットですが、
色々ある中でパッとすぐに思いつくのが
〇節税
〇社会的信用
の2点です。
節税については昨日お話したように
設立から2年間は消費税が免税になる
ということと、家賃、交際費、旅費など
経費として認めてもらえる範囲もかなり
広がるという点もメリットです。
社会的信用については経験済です。
展示会などに参加しても感じますが
個人というだけで話も聞いてくれない
メーカーや問屋さんもいます。
やはり対外的な信用度はぐ~んと
アップします。
将来的には融資の面でも有利になります。
でも、でも
一番大きなのはやっぱり
〇 モチベーションが上がる!
ってとこですかね。笑
ここは実際の数字に変換できないけど
意外とかなり大きいと思います。
「社長」になったんだから、頑張るぞ!
っていう単純な理由ですが「やる気」の
キッカケなんて単純明快が一番です!笑
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
明日はいよいよ師匠のマスターY
が来沖します。
毎回、常にすっごいスピードで
ビジネスを拡大されていて、成長
し続けている尊敬する「友人」
でもあります。
なので、色々教えてもらえるのも
楽しみですが、実は夜の「飲み」
が一番楽しみだったりします。笑
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪