欧州仕入も挑戦してみる。
はいさい! いずみです。
沖縄は昨日からポカポカ春の陽気。
半袖Tシャツ一枚で過ごせてます。
http://www.s-hoshino.com/
僕はリサーチの拡張機能にスマサーフ
ではなく、ショッピングリサーチャー
を使用しています。
その理由は今まで何度となくお話
してきましたが、アメリカだけでなく
欧州アマゾンからの仕入を考えると
必須です。
アメリカAMAZONからの仕入に慣れれば
次はヨーロッパAMAZONからの仕入へと
進んでいきます。
欧州AMAZON仕入のメリットは言語が
全く分からなくても操作手順はどの
国も変わらない点です。
なのでスイスイ感覚的に買い物が
出来ちゃう訳です。
ショッピングリサーチャーには
世界のアマゾンの価格比較ができる
サイト「TAKEWARI」に飛べるリンク
ボタンが設置できますので、一瞬で
世界のアマゾンでどの国が一番安いか
比較判断できます。
例えば、Withingsの血圧モニターだと
・・・
と、こんな感じで日本との価格差4,544円で
フランスAMAZONが最安になります。
更に…
アメリカ、カナダ以外のヨーロッパEU圏
のAMAZONの価格にはVAT(付加価値税)
という日本で言うところの消費税が含まれて
います。
ページ上の価格は107.93ユーロですが
アマゾン本体から購入し日本に直送
してもらう場合、このVATを差し引いた
値段で買えるのです!
いくらになるかはカートに入れてみれば
すぐ確認することができます。
なんと107.93ユーロの商品が89.94ユーロ
になっとります!
表示価格より実際は約16%安く買えるという
ことになる訳ですね。
どうせTAKEWARIを開く訳だから、こうやって
アメリカよりも安い国を見つけたら、その国の
ウィッシュリストにどんどん突っ込んでおいて
仕入前に各国ごとにウィッシュリストを見直して
まとめて仕入れるといいかもですよ。
次回も「欧州AMAZON」仕入のコツについてシェア
します!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
【編集後記】
去年は6月にヒザを痛めてダイビング
の一番良い季節を棒に振りました。泣
まさか8ヶ月も経って完治しないなんて!
今、超焦ってマジメに病院通いしてます。
放置した期間が長いほど治りも遅いとか。
ヤバい。。。今年は間に合うのか???
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪