ハロウィン商品のリサーチ
はいさい! いずみです。
前から気になっていたビーチから見える無人島。
調べてみたら岡波島っていう無人島らしく、なんと
約100万年前のでっかいクジラの化石が見れるそうです。
カヤックで上陸できるらしい!
やっぱりカヤック欲しいなぁ。でも、どこに保管しよう。
まず、引っ越ししないとムリだな~。苦笑
さて、これからのシーズンは物販ビジネスにとっては
いよいよ稼ぎ時のベストシーズンに突入します!
まずは『ハロウィン』がありますね。
コスプレ商品やパーティグッズの需要が一気に盛り上がります。
コスプレっていうと「中国輸入」のオハコっていうイメージが
ありますけど、海外キャラクターものや品質の良いブランドもの
のニーズも高く、欧米輸入商品も人気があります。
そこで今回はこういった『季節商品』を仕入れる際の注意点を
シェアしておきます。
例えばこの商品を例に…
映画 ハリーポッター グリフィンドール 公式オフィシャル デラックスローブ大人用コスチューム☆…/Rubies Costumes
¥11,550
Amazon.co.jp
モノレートで需要を確認すると…
ここ3か月間、見事に全く売れてません!
でも、ハロウィン関連のコスプレ商品はこんな感じの商品
は多いです。
当然、今の需要を見ても参考にならない訳です。
じゃ、どうするかっていうと「去年はどうだったのか?」
調べればいいですよね。
モノレートのグラフを3ケ月から12ヶ月に切り替えると…
去年 9/15から10/30までの間に一気に需要が上がり6個は
売れているようです。
あとはちょこっとクリスマス前に売れて、その後は
また水を打ったようにシーン。。。
新品出品者数の積み上げグラフで見ると出品者は6人
今から仕入れて「需要期間中」に一個は売れるかな。
っていう判断をしています。
だけど、この商品は僕の場合だと2個は絶対買いません。
戦略がヨコ派なので
『 10月いっぱいで売り切れる量だけを仕入れる。』
適正量の仕入判断を意識しています。
だけどウォーリーみたいなコスプレ商品はハロウィン需要NO.1
だと思いますが、時期を過ぎても年間を通じて売れています。
ハロウィン直前だと、もうグラフ変動が分からないくらいに
バカ売れしてますが、10/30を過ぎてもすごい売れてます。
こういう商品は例外として一番売れる時期に販売機会を損失
しないように、判断よりも多めに仕入れていいと思いますが
季節商品は、「もうちょっと買っておけば良かったかな~」
くらいの控えめ仕入が良い塩梅だと思います。
ハロウィンを仕込むならもうギリギリのタイミングなので
通常のリサーチをとめて、モノレートのグラフの1年間の
データを上手に活用して、季節商品リサーチをしてみたら
どうでしょう?
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい♪
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪