トレンドに敏感なのはヤフオク!
はいさい! いずみです。
前回、今ちょっとヤフオクが熱いよ!っていう話をしました。
どうしてもアマゾンFBAの便利さに慣れてしまうと、どんどんヤフオク離れが進行していくので反省してます。汗
そもそもアマゾンとヤフオクは客層が少々異なります。
アマゾンは「ライトユーザー」が多いのに対して、ヤフオクは、どちらかというと「こだわり派」が多いです。なので各ジャンルともトレンドにはかなり敏感で、出品者もそれに対応しています。
僕がこのネット物販をスタートした頃はまだebayヤフオク転売でしたが、数か月やったものの思うように結果が出ないでアマゾン輸入にスイッチしたのですが、そこで興味深い体験を何度もします。
それはヤフオクで人気のあった商品が数か月後にアマゾンでまたブレイクするという現象です。
例えば2年以上前、ネット物販をはじめたばかりの頃に見つけたこのSEIKOの逆輸入時計。
当時、ヤフオクで結構売れた商品なのですが、ブームも終息し、取り扱いも一旦休止。
そのまま時計の存在もすっかり忘れ、アマゾン輸入に転身して数か月後、リサーチをしていると同じ商品を発見!
定点観測をしていると、ヤフオクより高値でドンドン売れ行きが伸びていって、慌ててまた仕入れたのを覚えています。笑
2年以上経ってますけど、まだ売れてます。ロングランヒットですね〜。
でも、コレってこの時計に限った訳ではなく意外とよくある現象なのです。
いち早くトレンドをつかんでアマゾンで「先行者利益」を取るには、ヤフオク・リサーチは非常に有効。
ヤフオクで販売 → ヤフオク・アマゾンで併売 → アマゾンで販売
ヤフオク・リサーチでこういった商品を真っ先に見つければ、かなり長いレンジで利益を得ることが出来るという訳です。
最近、月商150万〜200万くらいで停滞してる仲間達にリサーチについて相談を受ける事が続きました。
このくらいの売上になってくると、そろそろ単純なセラー・リサーと合わせて、ヨーロッパ輸入やこういったヤフオク・リサーチなど、多様なリサーチスタイルを身につけるようにしないといけないですね。
是非、ヤフオク・リサーチも試してみて下さいね!
【編集後記】
有難いことにまたコンサルティングの問合せを頂きました。
京都在住の方なのですが、ずっとブログを読んで下さっていた読者さんで、直接会って沖縄移住の話もぜひ合わせて聞きたいとのこと。
交通費とか宿泊費などの実費は負担してくれるというので、こちらから会いに行くことにしました。明日の朝、出発です。ドキドキします。笑
ブログランキングに登録しています。ポチってくれるとメッチャ嬉しいです♪
フットワーク軽っ!(笑)
さすが忍者・・・
あ、えっと出張面談のことですよね?
そうなんです、実費と日当?お支払いしますので会えませんか?っていうリクエストだったのでお受けしました。笑
北海道でも行きますよ〜!!
そのまま、ついでに関西空港からLAにもお越しください(*^^*)笑
行きたいですよ〜、マジで!笑
京都、いいところですね♪
初めまして、こんにちは、こんにちは、aoshiです。
ブログランキングから来ました。
いいですよね、経費を負担してくれると移動がしやすいですよね。
ヤフオク、アマゾンの情報をありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
応援していきますね。
aoshiさん、こんにちは。
応援ありがとうございます。これからも皆さんに少しでも有益な情報を発信できるように頑張りますっ!