食い倒れ旅行から帰ってきました。神戸南京町編
はいさい! いずみです。
神戸~愛媛~香川~奈良~大阪
っていう過密スケジュールの
3泊4日旅行から帰ってきました。
いや~、食った、食った。笑
初日は神戸空港に着いてすぐに
南京町中華街に直行!
まずは「豚まん」で有名な店
夕方の4時っていう平日の中途半端な時間帯
なのにこの長蛇の列!
1915年(大正4年)創業「豚まん」発祥の店
というだけあって美味い!!
少々小ぶりの肉まんの皮はもっちり、中のお肉は
旨みがギュッと凝縮された濃厚な味わい♪
熱々の出来立てをホクホクしながら頂く冬の肉まん
は最高っすね!
1個 90円の豚まんは3個からオーダーOKです。
お次は焼き小籠包と焼きビーフンで有名な
ユンユン (YUNYUN)
美味しいお店は当然ですが並びます!
初めての焼き小籠包は感動の新触感!
表面はカリッとしてる持っちりとした皮にちょっと
穴を開けて中の肉汁を味わいます。お肉もたっぷり!
やばい!めっちゃ美味い~♪
はい、次行きましょ~。さてお次は小籠包の有名店
ぷるっぷるの皮にそっと切り目を入れると
じゅわっと濃厚なスープが溢れてきます。
あっさりとしているんだけど味わい深い。
もう何個でもいけてしまいそう!
まだまだ行きますよ~!
はい、お次はフカひれラーメンで有名な
鮫麺屋 (サメヤ)
あんかけラーメンで味は正直、普通ですが・・・
この姿煮フカひれラーメンなんと
500円!
正真正銘、本物のフカひれがこれだけ入って
この値段で文句はつけられません!
え?まだ行くのかって? 当たり前っす!笑
ちょうどタイムセール中でした。
通常400円、これでも安いけどセールで半額!
ラッキー♪
だからと言ってココんちの大将、北京ダックを
ケチったりしません!
これでもか!っていう位盛り付けていきます。
うっ、美味いっ!!
北京ダック、最高~♪
これで最後でしょ。って?
さすがにそりゃそうっすよ、デザートにゴマ団子
買って中華街巡りは終了。
その後、三宮の商店街を歩いてるときに偶然
明石焼きの名店「たちばな」発見!
見つけてしまったら入らない訳にはいかない。
ふわトロたこ焼きを・・・
お上品なお出汁で頂く。
もうたまりませんわ~♪
こうして神戸の夜も深まり・・・
ベッドとトイレを何往復もする羽目に。
当たり前じゃ~!
あんしぇー、またやーさい!
ランキングに参加してます。
ポチッてくれたらメッチャ嬉しいっす♪
【編集後記】
思いついたときに、こうやって
ひょっこり旅行に出掛けられる。
それもこの仕事の醍醐味です。
しかもマイルがめっちゃ貯まるので
チケットを買ったことがありません。
旅行の最中でも寝る前に気になって
セラーセントラルをチェックしたら
いつも通りちゃんと売れてくれてる。
正に自動販売機!
AmazonのFBA、ホントに有難いです。
沖縄在中のネット物販プレイヤーのご連絡お待ちしています。
たま~に集まって和気あいあいと情報交換しましょうね~。
っていう、「ゆる~いつながりの飲み会」を企画中。笑
ときには勉強会もしようと思ってます。
ご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡下さい。
定期的に若干数の個別コンサルをお受けしておりますが現在、3ケ月単位で3人しかお受けしておりません。
予約の段階で定員が埋まればブログでは募集はしませんので、ご興味のある方は事前にご連絡・ご相談下さい。
輸入ビジネスに関するご相談など、30分の無料相談も今まで通り、随時受付していますので、
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサルにご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡ください。
こんにちは
ブログランキングから訪問しました
どれもおいしそうでうらやましいです
食べ歩きしたくなりました
それではブログ応援していきます
のぼるさん、ありがとうございます~!
最近、更新していませんが(苦笑)これからもヨロシクお願いします。