姑息な営業妨害を受けてます。
はいさい! いずみです。
最近、AMAZONで執拗に姑息な営業妨害を受けてます。
保留攻撃
ってやつらしいです。。。
注文管理画面で保留中になっている商品が、いつまで経っても注文確定にならない。
一定期間経つとキャンセルになりますが、すぐまた注文がかかって保留状態になるということを繰り返すのです。
AMAZONで注文が「保留中」になってる場合、次の4点が考えられます。
1.購入者の支払い方法がコンビニ決済で、支払いが完了していない状態。
2. Amazonが購入者のクレジットカードを認証することができなかった時。
3. FBA注文の場合、配送料が無料となり、注文にあるすべての商品が準備されるのを待っている状態。
4. FBA注文の場合で、注文に複数の商品が含まれており、一部の商品に在庫切れが発生している。
この場合、FBAでは注文を分割して在庫がある商品から出荷する方法が取られ、注文は保留中となる。
でも、同じ商品を在庫全て注文して「保留中」を繰り返す訳ですから、今回の場合はどう考えても悪意があってやってるとしか考えられません。
たぶん同業者の仕業だと思います。
さすがに2回目はテクニカルサポートに調査依頼を掛けた結果、保留状態になった商品をリリースしてもらいました。
調査結果は一切公表されませんが、Amazon側でも調査した結果、明らかに怪しい購入アカウントはサスペンドしているそうです。
今のところ、僕らのが取れる予防策は支払い方法から「コンビニ決済」を外すしかないようですね。。。
しかしまぁ、もっと正々堂々とビジネスできないもんですかね~、「可哀そう。」の一言です。
素直にすっごい疑問なんですけど、そんなダサいことやってて恥ずかしくないの?
それを「戦略」とするならそれでも結構ですが、もっと正攻法で売上伸ばせないの?
自分のやってるビジネスが誇りに思えるように全うな努力をしないと先は無いですよ。
あんしぇー、またうやーさい!
ブログランキングに参加しております。ポチッてくれると、とっても嬉しいです。
【編集後記】
仏教の教えに「因果応報」というものがあります。
人は良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行い
をすれば 悪い報いがあるということ。
これってホントにビジネスだけに限ったことではなく
人間関係、恋愛、親子関係などなど・・・
これって人生の真理ですよね。
只今、「沖縄物販の会」メンバー募集中!
たま~に集まって和気あいあいと情報交換しましょうね~。
っていう、「ゆる~いつながりの飲み会」です。笑
ときには勉強会もしようと思ってます。
ご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡下さい。
個別コンサルの次回募集は未定です。
輸入ビジネスに関するご相談など、30分の無料相談は今まで通り、随時受付していますので、
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」
として、お問合せフォームよりご連絡下さい。
こんにちは
今までちょこちょこ拝見させて頂いていました。
私も沖縄在住です。物販ははじめたばかりで、まだまだの感じです。がずっと沖縄でも物販の仕事をしている方はいないのかと思っていました。「沖縄物販の会」に興味があり今回コメントを残させていただきます。
コンサル生でなくてもいいのでしょうか?
伊波さん、はじめまして! いずみです。ご連絡有難うございます〜♪
コンサル生の方でなくても全然大丈夫ですよ〜。
って言いますか、この会に元コンサル生の方は2人くらいしかいません。笑
よかったら改めてokinawanomadlife@tiara.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。
お待ちしています!