こんな評価依頼はアカウント停止!
はいさい! いずみです。 コンサルメンバーさんの一人からアカウントスペシャリストから、こんなメール届いたって情報共有があったので皆さんにも! Amazon.co.jpからの重要なお知らせ 平素はAmazon.co.jpをご利用いただき誠にありがとうございます。 出品者様から購入者へ送られている内容を確認しましたところ、「評価の操作」に該当する内容が送られておりました。 ------------------------------------------- ※一般的なAmazonでの評価基準について 良いと思われる場合は【5】 普通と思われる場合は【4】 悪いと感じられた場合は【3】 最低だと思われる場合は【2】もしくは【1】 上記が、一般的なAmazonでの評価と判断されます。 ------------------------------------------- 当サイトでは、出品規約にて「評価の操作」を禁止しております。 評価とは、出品者様の今後のサービス向上のため、購入者様の率直なご意見が、記載されるべきであり、評価の操作は規約違反となります。 ついては、今後は上記のような内容を購入者へご連絡することはお控えいただくようお願いいたします。 なお、上記が改善されない場合や、その他の規約違反が見受けられる場合には、お振込みの一時留保や、アカウントの停止など、当サイトのご利用に制限がかかる場合もございますので、迅速なご善処をお願いいたします。 Amazon.co.jpのまたのご利用を心よりお待ちしております。 アカウントスペシャリスト Amazon.co.jp ----------------------------------------------------------------------- 要するに・・・ 悪いと感じられた場合は【3】 ここですね、確かにAmazonでは評価について3は「普通」となっています。 この件については僕も以前に記事にしていますね。 評価依頼のルール それと、4以上の評価を下さい。とか露骨に書かかないことです。 それはそうですよね、そんなのお客様が決めることです。
もし上記メール内容のような評価依頼をしている人はすぐに訂正しておきましょうね。 相手は恐怖の執行人『アカウントスペシャリスト』ですから!!
っていうか、アカスペがどうたらこうたらの前に、 悪いと感じられた場合は【3】 なんていう表現は本当にお客様を軽視していると思います。
Amazonで長く商売をしたいなら、何事も正攻法でいきましょう!
最後まで読んでいただき、にふぇーでーびる!
あんしぇー、またやーさい!
【編集後記】
アマスタっていう自動フォローアップメール配信ツールを使っている方は
テンプレそのものが、こういう表現になっています。
そのままテンプレを使っている人は今すぐ修正しましょう!
アカスペからのメールはイエローカードです。
何枚かたまると即退場ですよ!
もらう前に対処しておきましょうね。
只今、個別コンサルの募集はお蔭さまで定員満了につき一旦休止しておりますが、
30分の無料相談は現在も随時受付しています。
もし輸入ビジネスをはじめたいけど不安な事、コンサル内容にご興味のある方はお気軽に「無料相談希望」として、お問合せフォームよりご連絡下さい。
ブログランキングに参加しております。 ポチッって頂けると嬉しいです。
きょうのいずみは何位かな?